SQL Server のことなら SQL Quality SQL Server パフォーマンス チューニング、コンサルティング、アドバイス、相談、定期診断、トレーニング

ホーム > 技術情報 > SQL Server 2014 実践 No.1 インメモリ OLTP 機能の実践的な利用方法

SQL Server 2014 実践シリーズ (HTML 版)
「No.1 インメモリ OLTP 機能の実践的な利用方法」

松本美穂と松本崇博が執筆した SQL Server 2014 実践シリーズの「No.1 インメモリ OLTP 機能の実践的な利用方法」の HTML 版です。 日本マイクロソフトさんの Web サイトで Word または PDF 形式でダウンロードできますが、今回、HTML 版として公開する許可をいただきましたので、ここに掲載いたします。[2015年12月29日]

目次へ | 前のページへ | 次のページへ

1.8 bwin 社における利用例

ここからは、早期導入/検証を行った企業では、どのようにインメモリ OLTP を利用したのか、具体的に見ていきます。

bwin 社(オンライン ゲームなどを提供する会社)では、従来 1秒あたり 1万5千件Batch Request(SQL Server に対するバッチ要求)を処理していたところを、インメモリ OLTP 機能を採用/移行することで、1秒あたり 25万件もの Batch Request処理をできるようになりました(16.7倍もの性能向上)。

00037

bwin 社での早期導入の詳細については、以下の米マイクロソフトの事例(Case Studies)サイトに記載されています。
http://www.microsoft.com/casestudies/Microsoft-SQL-Server-2014/bwin.party/Gaming-Site-Can-Scale-to-250-000-Requests-Per-Second-and-Improve-Player-Experience/710000003117

00038

また、2014年 5月に米ヒューストンで開催された Microsoft TechEd North America 2014 での以下のセッションでも詳細が説明されていたので、ここではその内容を要約します。

Microsoft SQL Server 2014: In-Memory OLTP Customer Deployments and Lessons Learned
http://channel9.msdn.com/Events/TechEd/NorthAmerica/2014/DBI-B313#fbid=

◆ Web サイトの利用状況 ~15万/日、100万新規ユーザー/年~

bwin 社が運営する Web サイト(オンライン エンターテイメントを提供している Web サイト)では、1日あたり 15万人以上のアクティブ ユーザーがアクセスし、毎年 100万人以上の新規ユーザーが登録されています。年間収益は 6.5億ユーロにもなります。

◆ ASP.NET のセッション状態データベースで負荷集中 ~ラッチ待ちの多発~

Web サイトの構成は、次のとおりです。

00039

Web サーバー ファーム(多数の Web サーバーによるフロントエンド)に、ASP.NET のセッション状態(セッション変数)を格納するためのデータベースとして、SQL Server が利用されています。Web サーバー上のそれぞれの Web ページからは、SQL Server に対して「2」個のバッチ要求が発生していて、ピーク時には SQL Server への負荷が集中していました(これは、同時に 1万ページ分のアクセスがある場合に、2万ものバッチ要求が発生する状況です)。

インメモリ OLTP を導入する前のシステムでは、ラッチ待ちが多発することによって、最大スループットが「15,000 バッチ要求/秒」で頭打ちになっていました。これは、RamDrive を利用(メモリをストレージとして利用)している場合にも同様でした。また、Latency(遅延、クライアントへの応答時間)も加速度的に増えていっており、これを解決する必要がありました。

◆ ラッチ フリー、SCHEMA_ONLY の利用

この問題を解決するために、同社では SQL Server 2014 のインメモリ OLTP を採用することで、1秒あたり 25万件ものバッチ要求処理をできるようになりました(16.7倍もの性能向上)。

このような性能向上が実現できた理由の 1つは、インメモリ OLTP がラッチ フリー(ラッチを利用しない同時実行制御)のアーキテクチャであるためです。これまでのシステムでは、多数の同時アクセスが行われた場合に、ラッチ待ちが多発して、スループットに限界がありましたが、インメモリ OLTP では同時アクセス数が増えてもラッチ待ちが発生しないからです。

性能向上の理由には、ASP.NET のセッション状態に関するテーブルに、「SCHEMA_ONLY」オプションを採用したことも大きく関係しています。このオプションでは、データを永続化することなく、メモリ内にのみデータを配置します。これにより、トランザクション ログへの書き込みが必要なくなるので、インメモリ OLTP 機能の性能を最大限に引き出すことができます。

◆ クライアント コードは未修正、互換性を保つ ~BLOB への対応~

今回、インメモリ OLTP の採用を決定したチーム(インフラ チーム)には、クライアント コードをコントロールすることができなかったので、インメモリ OLTP 化にあたっては、クライアント コードへの 100%の互換性を保つことも要求されていました。

クライアント コードへの互換性を保つためには、セッション状態を格納するための列が BLOBimagevarbinary(max) データ型)であることが課題でしたが(∵インメモリ OLTP 機能では BLOB へネイティブに対応していないため)、これに対しては、データを分割することで対応しています。この BLOB データの分割については、オンライン ブックの以下のトピックに実装例が記載されているので、参考になると思います。

メモリ最適化テーブルへの LOB 列の実装
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dn296676.aspx

00040

なお、後述の「Microsoft ASP.NET Session State provider for SQL Sever In-Memory 1.0.1」を利用した場合には、自動で BLOB への対応が行われたセッション状態データベースを作成することもできます。

◆ Write-Write 競合への対応 ~エラー 41302~

インメモリ OLTP 機能は、ロック フリー(ロックを利用しない同時実行制御)のアーキテクチャなので、同じデータへの同時更新が発生した場合には、Write-Write 競合更新競合)が発生します。この場合は、先に更新した方が勝つ方式(First Writer Win)をとり、負けた方(後から更新した側)には、エラー 41302 が通達されます。bwin 社では、エラー 41302 が発生した場合には、次のように再試行を行うロジックを利用することで、Write-Write 競合への対応を行っています(Write-Write 競合については、第2章と第4章でも説明しています)。

00041

◆ 1秒あたり 450,000 バッチ要求も達成 ~約30倍の性能向上~

bwin 社では、Lab 環境での最新の検証では、450,000 バッチ要求/sec を処理できることも確認しています(元々は 15,000 バッチ要求/sec だったので、約30倍の性能向上)。

00042

◆ ASP.NET Session State provider for SQL Sever In-Memory

ASP.NET のセッション状態データベースのインメモリ化は、NuGet(.NET 用のパッケージ マネージャー)から取得できる「Microsoft ASP.NET Session State provider for SQL Sever In-Memory 1.0.1」を利用すると、簡単に実装することができます。

http://www.nuget.org/packages/Microsoft.Web.SessionState.SqlInMemory/

00043

このプロバイダーをインストールすると、次のようにインメモリ化するためのスクリプトが提供されているので、簡単にインメモリ化することができます(詳しくは、第4章で説明します)。

00044

目次へ | 前のページへ | 次のページへ

事例1

SQLQualityは執筆とセミナーを通じて技術の啓蒙やエンジニアの育成支援も行っています
最新刊
SQL Server 2016 の教科書
SQL Server 2016 の教科書(ソシム)

弊社オリジナル制作の
SQL Server 2016 自習書も
マイクロソフトのサイトで公開中!
ダウンロードはこちら
セミナー風景
セミナー風景

ロングセラー
ASP.NET でいってみよう  SQL Server 2000 でいってみよう
ASP.NET でいってみよう
第7刷 16,500 部発行
SQL Server 2000 でいってみよう
第12刷 28,500 部発行
SQL Server 2014 CTP2 インメモリ OLTP 機能の概要
SQL Server 2014 CTP2 インメモリ OLTP 機能の概要(Amazon Kindle 書籍)

弊社執筆の
SQL Server 2014 自習書
マイクロソフトのサイトで公開中
目次はこちら

弊社執筆の
SQL Server 2012 自習書
マイクロソフトのサイトで公開中
ダウンロードはこちら
松本美穂のコラム
(公開活動などのお知らせ)

第60回:SQL Server 2017 自習書 No.3「SQL Server 2017 Machine Learning Services」のご案内
第59回:SQL Server 2017 自習書 No.2「SQL Server 2017 on Linux」のご案内
第58回:SQL Server 2017 自習書 No.1「SQL Server 2017 新機能の概要」のご案内
第57回:SQL Server 2017 RC 版とこれまでのドキュメントのまとめ
第56回:「SQL Server 2016 への移行とアップグレードの実践」完成&公開!
第55回:書籍「SQL Server 2016の教科書 開発編」(ソシム)が発刊されました
第54回:「SQL Server 2016 プレビュー版 Reporting Services の新機能」自習書のお知らせ
第 53 回:SQL Server 2016 Reporting Services の新しくなったレポート マネージャーとモバイル レポート機能
第 52 回:SQL Server 2016 の自習書を作成しました!
第 51 回:PASS Summit と MVP Summit で進化を確信!
第 50 回:新しくなった Power BI(2.0)の自習書を作成しました!
第49 回:Excel 2016 の Power Query を使う
第 48 回:新しくなった Microsoft Power BI ! 無料版がある!!
第 47 回:「Microsoft Azure SQL Database 入門」 完成&公開!
第 46 回:Microsoft Power BI for Windows app からの Power BI サイト アクセス
第 45 回:Power Query で取得したデータを PowerPivot へ読み込む方法と PowerPivot for Excel 自習書のご紹介
第44回:「SQL Server 2014 への移行とアップグレードの実践」ドキュメントを作成しました
第43回:SQL Server 2014 インメモリ OLTP 機能の上級者向けドキュメントを作成しました
第42回:Power Query プレビュー版 と Power BI for Office 365 へのクエリ保存(共有クエリ)
第41回:「SQL Server 2014 CTP2 インメモリ OLTP 機能の概要」自習書のお知らせです
第40回: SQL Server 2012 自習書(HTML版)を掲載しました
第39回: Power BI for Office 365 プレビュー版は試されましたか?
第38回: SQL Server 2014 CTP2 の公開
第37回: SQL Server 2014 CTP1 の自習書をご覧ください
第36回: SQL Server 2014 CTP1 のクラスター化列ストア インデックスを試す
第35回: SQL Server 2014 CTP1 のインメモリ OLTP の基本操作を試す
第34回: GeoFlow for Excel 2013 のプレビュー版を試す
第33回: iPad と iPhone からの SQL Server 2012 Reporting Servicesのレポート閲覧
第32回: PASS Summit 2012 参加レポート
第31回: SQL Server 2012 Reporting Services 自習書のお知らせ
第30回: SQL Server 2012(RTM 版)の新機能 自習書をご覧ください
第29回: 書籍「SQL Server 2012の教科書 開発編」のお知らせ
第26回: SQL Server 2012 の Power View 機能のご紹介
第25回: SQL Server 2012 の Data Quality Services
第24回: SQL Server 2012 自習書のご案内と初セミナー報告
第23回: Denali CTP1 が公開されました
第22回 チューニングに王道あらず
第21回 Microsoft TechEd 2010 終了しました
第20回 Microsoft TechEd Japan 2010 今年も登壇します
第19回 SQL Server 2008 R2 RTM の 日本語版が公開されました
第18回 「SQL Azure 入門」自習書のご案内
第17回 SQL Server 2008 自習書の追加ドキュメントのお知らせ
第16回 SQL Server 2008 R2 自習書とプレビュー セミナーのお知らせ
第15回 SQL Server 2008 R2 Reporting Services と新刊のお知らせ
第14回 TechEd 2009 のご報告と SQL Server 2008 R2 について
第13回 SQL Server 2008 R2 の CTP 版が公開されました
第12回 MVP Summit 2009 in Seattle へ参加

技術コミュニティでも活動中